算数数学思考系大好き息子(2017年生まれ小2)のトップを目指す勉強日記

地方在住の為中受なし予定ですが、難関中受レベル情報も集めトップを目指して力を伸ばしています。

夏休みの勉強と生活

夏休みももうすぐ半分です💦

備忘録として残しておきます。

一年前に何をやってたか本当に覚えていないです。言われると思い出せるという感じ。

今年の夏は

旅行がトータル7日、キャンプ2日

キッズBEE(算数オリンピック)で1日

お出かけ時はもちろん学習は無し。

学校の勉強系の宿題は終わり、自由研究の実験だけやり、まとめが途中、読書感想文をこれからやるかもしれないといった状況

夏休みの最近の普段の学習は、

国語小2ハイクラステスト読解力

算数小4ハイクラステスト

をやっておりもうすぐ終わるところです。

算数問題集はコツコツ決まった量をこなしてきていないため、キッズビー対策期間に放置された半年以上前に買った問題集の残りをこなしている状態です。

国語の問題集は1ヶ月くらい前に購入。理由は算数の文章問題を間違える一因は読解力だと思ったからです。

国語の問題集は今まで漢字以外はやっていなくて、初めて購入しましたがザクザクと進むことには進むのですが、分からないといったり間違えも多く苦戦しています。国語もやらなきゃだめですね。

算数はこの問題集だと入試問題もあるし、日暦算、周期算、植木算....何とか算ごとに問題がでていて、今の息子にはちょうど良いやりごたえです。

算数についてはひととおり小6までの基礎、簡単なところを固めており、現在は応用、難しめの問題にチャレンジしてる段階で、最近ようやく応用問題のミスが減ってきたといったところです。

やはり半年くらい前は高学年の応用問題を解くと計算ミス、勘違いミス、読み間違い、書き方間違えミスなどが多く、惜しいところでのミスが多かったのですが、キッズBEEの勉強のために、春から離れていた問題集に戻った最近、成長を感じています。

これから秋は初めての全統小模試や数検5級を考えています。

やはり本番がないとたるむなぁと思うところと、本番があるから頑張れるところとがあると感じたからです。

算数オリンピックの難しさ

算数オリンピックの低学年部門キッズBEEの入賞者が発表され、ファイナルの最終結果の採点のメールが届きました。

予想通り75点で金には届かず、きっとボリュームゾーンだったのでしょう、78点までが金メダルでした。

2000人近く受けて、400人強がファイナルに進み、金メダルは今年については42人、少ない年は20人しかいません。

キッズBEEが一番🥇の数が多いとはいえ金賞をとるのはとても難しいことです。

少子化とはいえ、同じ年齢の子は90万人くらいいる中で、しかも算数を学ばない子はほとんどいない中で。

ファイナルの問題も超難問は無かったとはいえ、高得点者は多いとはいえ、100点は2人しかいませんでした。

やはり60分の中でミスなく解くという点では超難しいテストであることは間違いないです。

今年は手探りの中、たまたまこの結果でしたが、この先良い精神状態で、少しでも力をつけていくには日々どのように過ごしていったらいいのか悩むところです。

読書大好き、やりたいことも沢山の中、どこまで算数に時間を費やしていけるか、本人の意思もあるし無理にやらせるのもかわいそうで。

前より少しでも良い結果を目標にするのが人間の心情ですが、低学年ではまだ精神的に不安定だったり、来年もどうなるか分かりません。

金メダルをとるためには過去問を全て理解することは前提として、やはり中学受験レベルの算数問題を確実に解ける力が必要と感じます。

そのための入り口がチャレペー、きらめき算数脳、算数ラボ だったりするわけですね。

色々なことが分かった算数オリンピックでした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

キッズBEEファイナル終了

終わりました。

試験の後は遊び倒してきました💦

たまに東京の空気吸うと気分が上がりますね、精神的に遠出はやはり大事だと思いました。歩きまくり、歩くのも大事と痛感。田舎の車生活は身体に悪いです。

さて、ファイナル問題は難しめの問題が2問あったようですが、家に帰って解いたら合っていて、あー、数え忘れたーみたいな感じで難問ではないようです。普段悔しがるのに、悔しがらないのがちょっと気になりました、、

もったいない、、と親は思ってしまいますが、

というわけで2問は間違ってしまったようで、書き間違いが無ければ75くらいはとれているようです。

おそらくトライアルの最終問題のような難問はなかったようで、今回は平均点高め、満点、高得点が多いと個人的には予想します。ということで、多分息子は銀メダルですね。

まだ分かりませんが…

難問を解ける力と、普通レベルをミスらずこぼさずに取りにいける力、両方無くてはいけません。

一年後はやはり、満点狙いで頑張りたいと思います。

一応本人の意思があるうちは頑張ります。

満点狙いでもうっかりで80とか90とかなるし、金メダルとる人はやはり満点狙いで対策してるのでしょう。

問題の難度もばらつきがあるので、ちょっと簡単になったときに、点数をしっかりとれるというのも大切。

でも考え方は合ってて、後からやったらできるのに、条件数え忘れなどで、試験では間違えてしまうって算数思考系問題あるあるだと思うので、やはり注意力を磨くために頑張らなくてはと思います。

この経験を糧にまた地道にやっていきます。

 

 

 

 

 

 

 

キッズBEEファイナルに向けて

トライアルが終わって2週間、親も子もやや気持ちがたるみ気味で学校の宿題と読書と遊びしかしない日が多くこれでファイナル受けてもヤバいんじゃないかと思い、あと2週間となってから土日に少し勉強始めました。

とりあえず、ファイナルの過去問を解き直し始めました。(全て過去に解いたことあり) 

やはり答えは見たくないそうですが、過去にできなかった問題が出来たり、見直しまでたどり着いたり成長は感じます。

正答率はやはり銀メダルが取れれば恩の字といった正答率です…

検算や見直し読み間違えを無くすことを徹底できれば多少変わるかもしれませんが、急には難しいようです。

ちなみに「明日への算数」という算数オリンピックの出版している問題集は難しくてあまり正解出来ず、乗り気じゃなくなりほとんどできていません。

算ラボの6級は最後まで特に分からない問題もなくクリアし、やはり難易度は算数オリンピックと比べるとだいぶひねりが少ないスタンダードな問題集だとわかりました。

しかし過去問だけでは刺激が足りないと思い、明日への算数ができないのに、さらに難しい問題をやらせたいと思い、笑

本人が新しい問題には燃えるタイプなので、

算数オリンピックの過去問を購入し、

ジュニア算オリの問題をやってみたり、

他には灘中の24年の入試問題をやってみてます。

まぁたまに正解してたり、間違っているけど答えに遠からずだったりするので、実力に及ばないとはいえ意味はあると思ってます。

本人がやる気なのが一番。

本人いわくこういう問題を解くのは遊びなんだそう。

遊びだとずっと思ってやれたら幸せですね。

 

最後までお読み頂きありがとうございました。

 

 

 

キッズBEEトライアル通過!

昨日発表があった2024年のキッズビー。

見事に通過しました!

一応答え合わせでは最後の問題以外出来てたはずなんですが、(家に帰ってやってもらったらあってたので)間違っていた問題があったらしく、メールできたトライアルの点数は67点。配点の大きい20点問題を本人いわく時間ギリギリまで考えぬいたらしく、正解しており、これを落としてたら47点になりファイナルいけなかったので、良かったねーなんて言ってました。

本人なりに問題解くの頑張っていたので、結果がでたことが嬉しいです。

ただ、過去問練習からも、ファイナルはギリギリ銀いけるかどうかぐらいのレベルと予想していますが、自分の実力を知ることが自分を伸ばすことに必要なことなので、この機会にグーンと伸びてもらいたいです。

色々と専門家のブログ読んだりして算数の力を伸ばす方法として結局本人がどこまで考え抜くかという時間が大切で力となるということを読み、同感しそこを大切にしてもらいたいと思っています。自分の頭で考えていないことはすぐに記憶から抜けてしまうということです。

大学受験となると、考えるより分からないならすぐ答えみて、今ある知識と結びつけて、覚えていくというのが普通かもしれませんが、時間のある今だからこそ、知識として覚えることよりも、考える時間を大切に問題を解いていってもらいたいです。

 

 

 

キッズBEEトライアル終了

先週日曜日、トライアル終了しました!

まだ結果は分からないけど、最後の問題以外は健闘したようです。

というのも、答え問題用紙に書いてきてね、といったものの、忘れていて笑

問題用紙への書き込みも少なく、

どうやって解いた?!笑

でも本人いわく時間いっぱい頭フル回転で解いていたようで、本人から聞いて多分合ってるだろうみたいな感じで答え合わせしました。

まー、記憶違いもあるので心の準備はしてます。

最後の難問もすぐ解答速報から解説を印刷し読ませたら、あー、そういうことかー

だって。

分かるの?

とりあえずまたいつも通り勉強始めます。

ファイナル問題のできない問題と、

算ラボ6級③と、チャレンジ問題

チャレペーの間違えた問題

明日への算数

中1の数学(塾の宿題)

などなど

母はただコピーしたり丸つけしたり、

出来た出来ないやったやらない情報を整理するだけの

マネージャー業って感じで、教えることは一切しません(出来ません)

勉強の仕方については色々考えてますが、、

本人が思考問題大好きみたいなんでサポート楽しいです。計算問題はそこまで好きではないようですが・・

頑張れ~✊

 

ちなみにキッズビートライアルですが、

地方で会場の人数は数名、

受けた人は県全体で私の予想ですが、10人前後とみられ、そもそもキッズビーの入賞者も過去にいないようです。

多分キッズビーで入賞しても、何キッズビーって??すごいの?の世界です。

それに比べ首都圏などは別世界で、

ブログで、すぐ解答速報だして頂いたり、感想や対策含め、色々な情報を公開して下さる方が多くとても助かります。

ご覧頂きありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

キッズビーまであと10日

となりました。

先月は情報収集のあと、色々買い漁り、笑

算数ラボ6級、算数ラボ図形6級

明日への算数

秘伝の算数

スーパーエリート問題集

を購入。

テストが差し迫った中色々出来ないので、とりあえず算数ラボと、算数ラボの図形を先月は一時的にやってみました。

算数ラボ6級は小6用です。量が多く、よい問題集ですが、ステージ①はキッズビーレベルが解ける子には簡単すぎるかもしれません。普段サクサクやるにはよいと思います。

というかこれくらい余裕でないと、キッズビーには多分歯が立たないかもしれません。

ステージ②③は多少歯ごたえあるかな?

チャレンジ問題まで徐々にミスが増えてきました。基本の考え方が学べる良い問題集です。

そして明日への算数。

これがキッズビーのファイナル問題くらいかそれ以上?のレベルで難しい。さすがの算オリレベルです。

あと、10日は過去問題潰しと、潰し終わったら明日への算数で行こうと思います。

トライアル、ファイナル問題ともに、100点をとれたり50点~60点くらいしかとれなかったり、どう転ぶか分かりませんが、問題が全然分からないというより、読み間違いや、うっかりミスもあり、解説を読んで本人が納得していることも多いので、あと10日の成長に期待します。